アフィリエイト広告を利用しています

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

スポンサーリンク


ニンニク「大島赤丸」を初めて栽培して食べた体験談です。
山口県萩の特産ですね。

ニンニクはガン予防に1番良い食べ物と知り、
育てました。

しかも手間いらずで育てやすいです。
健康体を作る為にもぜひ育ててみましょう。

10月に植えて翌年6月に収穫できました。


【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い
【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

♥【貴重品種】ニンニク大島赤丸を初めて栽培した、食べた体験談

基本的に普通のニンニクと同じ育て方になります。

♥ニンニク「大島赤丸」の特徴

山口県萩の沖合の島で代々栽培されている、
小さくて紫色のニンニクで、
味が濃くて風味がよく貴重な品種。

♥ニンニク「大島赤丸」買う前に&育てる前に

・買うときは玉の大きいのを選びます。
・収穫したニンニクは乾燥させて保存し、
土に埋めれば再度栽培できます。

・暑さに弱いので、25度以下になってから植えます。
・9月ごろ植えて翌年6月ごろが収穫です。

・追肥の化成肥料は11月下旬、3月上旬の2回です。
・連作障害はないです。

・加湿は弱いです。
・植える時は玉のとがった方を上にして、
土を3cm程かぶせます。

・4月頃花芽がついたら切ります。
切った花芽は料理して食べます。
・無農薬で栽培できます。

・虫も来ない感じでした。
・芽(茎)が2本、3本と出てきたら、
抜いて太いのを1本残します。
抜くのが難しければハサミで切ります。

私はいつも切っていました。
切った芽は食べれますよ。

・玉(りん片)の薄皮はついたまま植えてよいです。
・プランターでも栽培できます。

・手間がかからず簡単に栽培できます。
・酸性の土より少しアルカリ性の方が良いです。

♥ニンニク「大島赤丸」肥料と土作り

・土   
庭の土を使いました。
畑の土でないので肥えてはいません。
各肥料等は適当です。

正確に測ってはいません。
片手で1握りが約40g程度としています。

・有機石灰  
約150g(1m2あたり)
  耕したらすぐ植えても良いです。

(苦土石灰、石灰は耕してから、
  10日~2週間ほどしてから、
  植えたほうが良いです)

・化成肥料(8-8-8) 
約100g(1m2あたり)

・牛ふん   
約5ℓ(1m2あたり)
 微生物が少し入っていて土が柔くなります。
肥料分はあまりありません。

・鶏ふん   
約100g(1m2あたり)

・すくも(もみ殻) 
3ℓ程度(1m2あたり)
 土がふんわりします。
(手に入ればですね)

以上を土と一緒に耕しました。

土は少し高くして、
約20cmの深さになりました。

♥ニンニク「大島赤丸」育て方(栽培記録)

♥2019年10月6日
ホームセンターで購入
10片(りん片)入り    約500円
なるべく大きな玉(りん片)を選びます。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い


♥2019年10月6日
植えました
私はマルチ(黒いビニールで保温、雑草防止に良い)
をしましたがしなくてもよいです。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

玉をばらして1片(りん片)ずつ植えます
薄皮は取りません。
(取った方が発芽率が良いという、
人もありますが面倒です)

りん片のとがった方を上にして植えます。
(とがった方から芽がでます)
間隔は約10㎝で土を3cm程かぶせます。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

上から軽く土を押さえて水をかけます。
(芽が出るまでは乾燥させません)

風でマルチシートがバタバタするので、
小石を乗せて押さえました。
(専用の金具も売っています)

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

♥2019年10月15日
10個植えて芽が2つ出ていた。嬉しいですね。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い


♥2019年10月26日
芽が7本出てきた。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

1ヶ所から芽が2本以上出てきたので、
太い1本を残して他の芽をハサミで切った。

(残す芽の地面を押さえて、脇芽を引っ張って抜きます。
やや難しい感じで私はハサミで切りました。)
【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い


これからも常に脇芽は伸びますので、
切ることになります。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

♥2019年11月9日
芽は合計8本出た、もう残り2本は出ないと思う。
順調に成長して高さ約30cmです。

脇芽が出るので太い1本残してハサミで切りました。

♥2019年11月下旬
株周りに1回目の化成肥料をやりました。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

————————–
♥年が変わりました
————————–

♥2020年2月14日
背が高いのは約40cm、順調に育っています。
少し玉ねぎに似た感じですね。


♥2020年2月27日
高さ約40cm
株周りの草を取らなければ、、
茎も太くなっています。

細いのもあれば太いのもあります。
太い方が玉が大きくなりますね。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い


♥2020年3月13日
化成肥料を株周りにやりました。
これが最後の2回目の追肥ですね。
これで玉が大きくなるそうです。


♥2020年4月3日
脇芽を切ります。
よく出ますね。
茎の太いのは約1.5cmですね。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い


♥2020年5月1日
気が付いたら花芽がでていた。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い
【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い


ニンニクの花芽を6本収穫しました。
料理に使いますよ。
放っておくと栄養を取られて玉が大きくなりません。


♥2020年5月14日
ニンニクの花芽の部分を開けてみました。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

小さなミニミニ ニンニクが4個ほど入っていました。
手が臭いです。


♥2020年5月23日
茎(葉)が2/3ぐらい枯れてきたので、
試しに1株抜いてみました。

すると小さくスマート、いやこれはだめだ
早過ぎると思い又土に埋めました。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

花芽を切って3週間ぐらいで収穫時期の目安です。

♥2020年6月10日
全部収穫しました。
全体的に小さい。
肥料不足の感じですね。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

1番大きいので直径約6cm。
ちょっと不満が残った思いです。

まぁ初めてですから、、
どうも土が栄養不足でしたね。

♥ニンニク収穫時期

葉が2/3枯れてきたら収穫時期です。
試しに掘ってみます。
底辺が水平になっていたらOKですね。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

♥ニンニク収穫の仕方

晴れの日を狙って葉を引っ張れば抜けます。

♥ニンニク保存の仕方

すぐ食べても良いですが、
次回植える時の為に保存します。

土を落として(洗いません)
数本まとめて、紐でくくり1か月ほど陰干します。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

後は網(ミカンの袋を利用)に入れて、
物置に吊るしていました。

♥収穫してみて反省点、感じたこと

全体的に小さいですね。
丸い玉状になっていると思いましが、
あまりなっていません。

多分土が痩せていたのでしょう。
2週間~1か月おきぐらいに化成肥料を株もとに、
やった方が良かったかもしれません。

♥ニンニク「大島赤丸」食べてみました

薄皮は紫色です。
中は白く普通のニンニクと同じですね。

皿に入れてラップをして、
レンジで加熱して食べてみました。

柔らかくて少し甘く、食感はジャガ芋に似ている。

【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い
【貴重品種】大島赤丸ニンニクを初めて栽培して食べた 小ぶりで紫色が可愛い

生と比べるとマイルドで食べやすい。
美味しいです。

気になる臭みも減ります。
調味料で味付けすると「おかず」になりますよ。

他の品種との味の違いは、
比べていないので分かりません。

スポンサーリンク

♥ まとめ

初めてニンニク栽培に挑戦しました。
確かに簡単です。
無農薬、虫も見ませんでした。

ですが大きな玉状のものが少ないです。
時期シーズンには肥料を足して挑戦します。

ガン予防に栽培してみてはどうでしょうか?
炊飯器で黒ニンニクができるそうですが、
最初は臭いと聞きました。


最後まで読んで頂いて有難うございます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする