健康志向で浄水器が欲しくなりました。
そこで
近くのお店やネットで調べて
蛇口直結型 三菱のクリンスイ
MD 301を通販で買い、
使ってみた口コミです。
取り付け、コストは、カートリッジ寿命は、
味の比較等
レポートします。
●三菱クリンスイ MD 301購入しての評価
●MD 301取り付け方
①ボタン電池を本体にセットして、
10円硬貨を利用して締め付けます。
②カートリッジを本体に差し込んで、
回転(マークの所まで)します。
③本体の回転リングを外して蛇口にはめます。
④取り付け部品セットの中から、
適合するものを蛇口にねじ込んで、
10円硬貨で締め付けします。
(私の場合は B セットでした。)
⑤本体を蛇口にはめて回転リングを回して、
締め付けて取り付け完成です。
●MD 301悪いところ
・ 取り付ける時、1番最初に、
本体の回転リングを外して、
蛇口に回転リングをはめると言う、
説明書がわかりにくく、
思いのほか時間がかかりました。
(全体象を示す図があれば、分かりやすかったですね)
(図では取り付け部品はBセットを説明しています)
・水道水ストレート、水道水シャワー、浄化水の
絵表示が薄い色で分かりにくい。
(私は後で黒のマジックインキで書きました)
●MD 301良いところ
・デザインが良いです。
・値段が手ごろです。
・液晶表示があって、残量表示、
交換時期を教えてくれるのが良い。
・除去物質数が13品目+2品目である。
●MD 301カートリッジ寿命は
カートリッジは1日に10 L 使うとして、
3ヶ月の交換を推奨しています。
あまり使わなくても3ヶ月交換を推奨していますね。
(理由は活性炭の除去能力が下がってくる為ですね)
たくさん使えば2ヶ月で交換表示が、
出ることもありますね。
なので、半分しか使わないとしても、
4ヶ月ぐらいまでに交換した方が良さそうですね。
●MD 301コストはどうなの
カートリッジの値段を調べると、
2本入りで一番安いのは約5000円です。
1本では約2500円になりますね。
3ヶ月使えますので、
1日に10 L 使って約28円です。
つまり1 L 当たり約2.8円ですね。
そこで市販のペットボトル2 L 入りの、
天然水が約60円です。
天然水は1 L 当たり 約30円
クリンスイMD 301 約2.8円
結果
MD 301の方がペットボトルに比べ
約1/10と安いですね。
●4品種飲み比べ 味の違いは
・水道水、
・クリンスイMD 301浄水、
・ドラッグストアの持ち帰り浄水、
・ペットボトルの天然水、
この4種を飲み比べてみました。
匂い味も同じで私には全く分かりませんでした。
元々私の住んでいる地域は水道水は美味しいです。
私が大阪に行きた時、
水道水を飲んでまずかった経験があります。
地域によっては浄水器は必需品ですね。
●クリンスイ MD 301 カートリッジ交換
交換は簡単です。
はめる時は差し込んで、かちんとするまで回し、
半丸の印が合う位置まで回します。
外すときは逆の方向へ回して抜きます。
説明書を見た方がわかりやすいですね。
●クリンスイ MD 301 リセットの方法
本体にリセットボタンはありませんので、
本体の裏側の
ボタン電池の蓋をはぐって電池を外して、
再度はめればリセットされます。
●なぜこのMD 301を買ったのか
・ネットで口コミを調べると評判が良くて、
買っても損はしないと思いました。
・「家庭用品 品質表示法」で
定められた除去対象物質が13品目ある。
・遊離残留塩素
・濁り(雑菌・固形鉛など)
・総トリハロメタン
・クロロホルム
・ブロモジクロロメタン
・ジブロモクロロメタン
・ブロモホルム
・溶解性鉛
・農薬(CAT)
・カビ臭(2-MIB)
・テトラクロロエチレン
・トリクロロエチレン
・1.1.1-トリクロロエタン
・「浄水器協会」で
定められた除去対象物質が2品目ある。
・鉄(微粒子状)
・アルミニウム(中性)
(除去対象物質は13+2と知っておいた方が良いですね。
安い浄水器や安いカートリッジは13品目ありません)
・値段が手頃です。
・ 液晶表示があって交換時期を、
教えてくれてわかりやすい。
・カートリッジを購入する時、
ネットだけではなくて、近くのお店でも買えます。
(これが条件でした)
●MD 301特徴は
・蛇口に直接取付できます。
・液晶表示で交換時期を教えてくれます。
(浄水を使う時のみ点灯します。)
・カートリッジは原則として3ヶ月ごとに交換します。
(1日 10L使用して、3ヶ月使えます。)
・除去対象物質 家庭用品品質表示で13品目があります。
・浄水器協会で定めた除去対象物質が2品目あります。
・各種蛇口に取り付けるように、
4種類の取り付け部品セットがついています。
●MD 301購入に不安はあったか
ネットで口コミを見て性能に問題ないと思いました。
次に蛇口にきちんと取り付けできるかどうか悩みました。
もし取り付けできなかったらお金が無駄ですからね。
近くのお店に展示品が置いてあったので、
触ったりして確認をして、
これなら我が家に取り付けできると思いました。
そこで今度はネットで調べて、
安い店を探しネットで購入しました。
●MD 301どこで買ったの
近くのお店やネットで探したら、
どちらも同じような値段でした。
ネットで5500円で買いました。
(税込。送料無料)
そしてポイントが660円分つくので
実質4840円で購入しました。
|
●まとめ
取り付けにやや手間取りましたが、
私は満足しています。
コストも安く満足です。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆