2019年12月17日NHK放送のあさイチ
の中で、
実は餅はすごい「パワーフーズ」で、
アスリート達は
朝食に餅を食べると、朝からパワー全開だそうです。
もうこれは「餅モーニング」ですね。
でも効果を発揮する為には餅以外のある食べ物が必要です。
そこで
・餅のサンドイッチ(BMLTサンド)と
・中華風餅スープ
のレシピを紹介されました。
教えてくれたのは
元女子マラソン・陸上競技長距離走選手の
増田明美さんと
公認スポーツ栄養士
こばたてるみ さんです。
♥餅を食べて朝からパワー全開の食べ方は
朝から力を出したかったら朝食に餅を食べると良い。
増田明美さんの話では、
マラソンレースなどで
ここぞという時には餅を食べていました。
レースの時の朝食べると、ものすごくパワフルに走れます。
餅にはエネルギーの素になる、ブドウ糖が一杯とれます。
マラソンにはオススメのパワーフーズ(Power Foods)だそうです。
しかもスポーツだけではなくて、
脳にも良いと言うので、勉強や仕事にも集中力が上がるそうです。
♥餅と一緒に食べるべきビタミンB1とB2
教えてくれるのは公認スポーツ栄養士
こばたてるみ さんです。
♥ブドウ糖単独では力を発揮できません。
餅の中のでんぷんに含まれるブドウ糖を効率よく、
エネルギーに変えるためには、体内の酵素が必要になります。
そこでこの酵素を働かせるには、ビタミンB1とビタミンB2が必要になります。
(私がちょっと調べました)
・ビタミンB1が多い食品
玄米
豚肉
胚芽
大豆
ソバ
牛乳
緑黄色野菜
等
・ビタミンB2が多い食品
レバー
鶏卵
さば
ししゃも
干し椎茸
脱脂粉乳
アーモンド
胚芽
納豆
緑黄色野菜
等
そこで
餅と一緒にビタミンB1とビタミンB2の多い食品を、
食べるレシピが紹介されました。
♥計2品のレシピが紹介されましたよ。
≪まず最初の1品目です。≫
餅のサンドイッチ(BMLTサンド)のレシピ
餅と餅の間にベーコン、レタス、トマトをはさんだスタミナ食です。
BMLTとは下のように具材の頭文字です。
B(ベーコンの頭文字)ビタミンB1が豊富です。
M(餅の頭文字) ブドウ糖が豊富です。
L(レタスの頭文字) ビタミンB2が豊富です。
T(トマトの頭文字)
餅のサンドイッチ(BMLTサンド)の材料:1人分
(B1が豊富です。)
・餅 2個
(ブドウ糖が豊富です。)
・レタス 少し
(B2が豊富です。)
・トマト 大玉を輪きり 1枚
・ケチャップ 少し
・マヨネーズ 少し
餅のサンドイッチ(BMLTサンド)の作り方
1)フライパンに油をひいてベーコンと餅を焼きます。
2)焼けたら皿に餅を1個置きます。
3)その上にレタスをのせます。
4)その上にトマトをのせます。
5)その上にベーコンをのせてケチャップ、マヨネーズをかけます。
6)その上に焼いた餅を1個乗せて、材料が崩れないように、
爪楊枝(つまようじ)で上から下まで刺します。
7)完成です。
朝食だから簡単に作るメニューでしたね。
≪次に2品目ですね。≫
中華風餅スープのレシピ
レンジを使って短時間で作る、餅入りスタミナスープです。
中華風餅スープ)の材料:1人分
(ブドウ糖が豊富です。)
・水 300ml
・ウインナー 3本
(B1が豊富です。)
・小松菜 60g
(B2が豊富です。)
・ぶなしめじ 40g
(B2が豊富です。)
・中華風顆粒だし 小さじ1/2
・オイスターソース 小さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
・白ごま 少々
中華風餅スープの作り方
1)レンジ耐熱容器に水、小松菜(食べやすいサイズに切る)、
ぶなしめじ、ウインナー、餅を入れます。
さらに中華風顆粒出し、オイスターソース、塩、こしょうを入れます。
2)電子レンジに入れて約3分半加熱します。
3)取り出したら好みで白ゴマを振りかけます。
4)完成です。
朝の忙しい時間にレンジで作る餅のメニューでした。
♥しかし餅を食べると太る?
↓気なる方はこちらの記事が参考になりますよ。
あさイチ【餅は太る?水溶性食物繊維の多い食品が肥満予防に】青江誠一郎教授が紹介
まとめ
餅がマラソン等に向いているスタミナ食だとは知りませんでした。
そしてビタミンB1、B2と一緒に食べると、より効果を発揮する事も知りました。
スポーツ以外(特に持久力が必要な)にも仕事にも使えるメニューでした。
最後まで読んで頂いて有難うございます。